top of page
船釣りがはじめての方へ
「釣船での釣りが初めて」「何を準備すればいいの?」など、はじめての方にあると便利な持物はこちらです

酔い止 め
普段酔わない人でも酔う場合もありますので、事前に飲むのをおススメします。

ライフジャケット
無料レンタルもありますが、ご自身の体に合ったものがおすすめです。
無料レンタルは乗船時にお伝えください

ハサミ
あると便利です オススメ
糸を切ったりするときに必要です。海水に錆びにくいハサミがおススメです。

長ぐつ
船内でも海水で濡れますので、長靴が
おススメです。

飲食物
釣行は長時間です。各自持参ください。
熱中症対策にも
軽食、飲み物は必ずお持ちください。

ペンチ
あると便利です オススメ
魚の口から針を取る際に必要です。
ジグをつける際にも使うことがあります

雨具
突然の小雨に備えて、レインコートの準備はしておいた方が安心です。

ヘッドライト
あると便利です オススメ
明け方は暗いので、手元を照らすヘッドライトは便利です。

クーラーボックス・氷
あると便利です オススメ
釣った際、持って帰るために必要です。
氷は受付で1個200円で販売してます。
釣り方の種類
釣り方の種類
初めて船釣りをされる方へ … 魚種ごとの仕掛けの参考にしてください。
タコ


エギ.スッテ(販売あり)

船用6フィート台

エサ釣り禁止

PE2号まで

ベイトリール 電動リール

竿・リール

おもり50号
※エギの形状注意※
・タコネット必要です。
チャックが閉まるのが
オススメです。
ジギング ノマセ


ジグ180~250g
(販売あり)

船用6フィート台

ノマセの場合 アジ等

PE2号まで

ベイト・スピニングリール

竿・リール

リーダーは3~5m
フロロカーボン8〜10号
ナイロン10〜12号
餌持参でノマセも可能
タチウオ


タチウオテンヤ40号
50号でも可
ジグ150〜200g
(テンヤ販売あり)

船用6フィート台

イワシ.サンマ等

PE2号まで

ベイトリール 電動リール

竿・リール
